【髪質改善】筆者一番オススメ!酸熱トリートメント

トリートメント

 

ブログをご覧いただきありがとうございます

【髪質改善】も三記事目となりました。今回は僕が個人的に一番オススメなトリートメント。酸熱トリートメントについてまとめていこうと思います。

【優秀な酸熱トリートメント剤のサブリミック。そのサブリミックシリーズの中でダメージ補修に特化した髪質改善シャンプー&トリートメント】

 

【髪質改善】自宅でも髪を綺麗に♪髪質改善アウトバスといえばoggi otto

酸熱トリートメントって何?

最近多くの美容院で取り扱ってきている酸熱トリートメント。皆様も美容院で予約をするときに目にしたことがある人も多いのではないのでしょうか?開発されたばかりの頃は、

正直そこまで良いものではなく、あえて汚い言葉使いを使うならなんだこれ。すごく微妙だな・・・。というのが僕の本音でした。

しかし段々と商材が良くなってきて、今では髪質改善メニューとして大人気のメニューになりました。それでは【酸熱トリートメント】について解説していきたいと思います。

酸熱トリートメントの特徴

酸熱トリートメントとは一言でいうと、タンパク質でできている髪の毛の結合を、薬剤の力でより強い結合をつくり、髪質をコントロールする施術のことです。

メーカーによって様々ですが、薬剤だけではしっかり結合をさせることはできないため、ヘアアイロン等で髪の水分を脱水結合させます。

アイロンの熱と、薬剤の酸の力で髪質を改善する。それが酸熱トリートメントです。

そして、もう一つの特徴として髪の毛の芯を擬似的に作ってくれるの効果もあり、カラーやパーマ等を繰り返しているダメージ毛ととても相性が良いトリートメントです!

酸熱トリートメントのメリット

  1. 通常のトリートメンントに比べてモチが良い
  2. 根本的に髪質を改善できる
  3. 艷やかな美髪になる

酸熱トリートメントの大きなメリットは根本的に髪質を帰るのにアプローチができるという点です。少しのクセならある程度回数を重ねると、広がりがなくなり髪の毛が綺麗にまとまるようになるのも特徴です!

酸熱トリートメントのデメリット

  1. 酸熱トリートメント独特の匂いがある
  2. 取り扱っている商材によって仕上がりに少し差が出る
  3. カラー剤の相性によっては色落ちをすることがある
  4. 基本的に仕上げにストレートアイロンを通すので、巻き髪の仕上げをすることが難しい(コテだと熱の伝わり方に村ができるため)

酸熱トリートメントは美容師の技術量によって、仕上がりに大きく差が出てしまいます。

ただ、今後酸熱トリートメントは広く普及していくでしょうから、このデメリットは次第になくなっていくと思います。

そして、もう一つ注意することが仕上げにストレートアイロンを使うので、カラー後に色落ちがしやすい点です。特に熱に弱いアッシュ系の色味は注意が必要です!

担当の美容師と相談して少し濃い目にカラーを入れてもらうのがいいですね☆

こんな人におすすめな酸熱トリートメント!

酸熱トリートメントは多くのメリットがありますが、、

酸熱トリートメントの期待できる大きな効果がダメージやクセなど、髪の悩みの改善です。

酸熱トリートメントは何度も繰り返し施術することで、髪を生まれたての状態に戻せます。

ダメージレスな状態に髪を戻すと同時に髪のクセを軽減できる酸熱トリートメントは、様々な髪の悩みを抱えている人におすすめの施術です。

髪を再結合させる酸熱トリートメントなら、カラーやパーマでチリチリになった髪でもダメージレスヘアを目指せますので是非体験してみてはいかがでしょうか?

酸熱トリートメントを受けた方に多い声

酸熱トリートメントで髪がぱさついた気がする・・・。

髪がパサついて見えるだけで、酸熱トリートメントによって髪にダメージは受けていません。

この現象は酸熱トリートメントによって、髪が酸性に傾きすぎていることが原因です。

 酸熱トリートメントは髪をアルカリ性から酸性にする働きがあるのですが、技術不足の人が施術を行うとこういう現象が起きてしまいます。

酸熱トリートメントで髪がまとまらないなどの失敗しないためには、きちんとした技術を持った美容院を選ぶことが大変重要です。

まとめ

酸と熱の力で髪を美しくしてくれる酸熱トリートメント。

比較的新しい技術のため、失敗する原因やデメリットがあまり知られていないのが現状です。

しかし、上手く付き合うことができれば酸熱トリートメントで健康的な美しい髪を手に入れることも可能です。

ご紹介した内容を参考に、ぜひ酸熱トリートメントで美髪を目指して下さい。

【優秀な酸熱トリートメント剤のサブリミック。そのサブリミックシリーズの中でダメージ補修に特化した髪質改善シャンプー&トリートメント】

髪質改善トリートメントは自宅でのケアも大変重要です!

【髪質改善】自宅でも髪を綺麗に♪髪質改善アウトバスといえばoggi otto

その他の髪質改善トリートメントの記事も、是非ご一緒に御覧ください♪

【髪質改善】今話題の水素トリートメントってどんなトリートメントなの?

【髪質改善】認知度No.1!TOKIOトリートメントってどんなトリートメント?

コメント

タイトルとURLをコピーしました